子育てサロン予約申し込み

arrow_right.png 6月17日子育てサロン予約フォーム

みんなで遊ぼう園開放~未就園児「R6 ぴよぴよひろば」に加え、今年度より0、1歳向けの「R6 子育てサロン」がはじまります!

TopPage - 新琴似幼稚園
#author("2018-08-08T13:23:45+09:00","default:kenji","kenji") スライドショー

 

2024-06-14

園外保育<年中バス遠足>~広々とした百合が原公園で思い切りあそぼう!~

20240614_11.jpg

さわやかな季節を迎え、園庭で遊ぶ子どもたちは汗をかきかき戸外遊びを楽しむ園児の姿が見られるようになりました。新年度初めてのバス遠足は百合が原公園に行くことになりました。公園内を散歩しながらお花を観察、大型固定遊具でいっぱい遊んできました。初めてリリートレインに乗る子もいるようです。広々した野原の中にサイロが立ち、美しい景観を作っています。

20240614_14.jpg

こんな環境の中で昼食を摂り自然の中で羽を広げて遊ぶことが出来ました。これから本格的な夏がやってきます。これからは熱中症に気を付けながら過ごすことが必要です。汗をたくさんかいて、冷たく冷やした水を飲んだ時のおいしさ、爽快感を、大人なら一度や二度は経験したことがあるでしょう。そのおいしさを子どもたちにも体験させてあげてはいかがでしょうか。

20240614_13.jpg

それには、まず汗をいっぱいかく活動をたくさんしていくことが必要です。可能な限り園でも汗をかく活動をしたいと思います。ご家庭でもさせて挙げてはいかがでしょうか。園庭では毎日、ボール遊び、鬼ごっこ、ゲーム、ブランコ、徒競走。リレー、鉄棒、雲梯、滑り台、砂遊び などで賑わっています。家庭でもハイキングや公園散歩遊びはいかがでしょうか

20240614_12.jpg

ただ夏の活動で注意したいのは夏バテです。疲れてくると食欲がなくなり、ますます体力が落ちてしまいます。園では炎天下で遊ぶ時間帯や、水分の補給に充分に気を付けるように指導しています。子どもたちとこれからもまた「夏探し」に出掛けます。

2024-06-12

年少組 親子レクリエーション始まる!(6月12日~14日)

20240612_11.jpg

幼稚園型認定こども園では親の参加と子どもに合わせた教育・保育が求められています。

20240612_12.jpg

今日から親子で交流を持ちながら楽しい一時を過ごす親子レクが始まります。毎日一クラスごとで進め、ホールをいっぱいに使って親子で楽しむ交流の場となります。当日の流れの前半は子どもたちが毎日日課としている朝の会、歌や踊り、お当番活動などを保護者に参観してもらい日頃の生活の様子や子どもたちの姿を理解してもらう機会とします。円陣を組んで親子の自己紹介を終えてレクレーション活動に入ります。ジャンケン列車、障害物ゲームをして親子全員で楽しい一時を過ごします。

20240612_13.jpg

終了後ファミリーデイのプレゼント(子どもたちの手形作品)を我が子からじかに手渡されます。親子レクレーションを記念して全員で記念写真を撮り、帰りの会を参観して親子で降園となります。今日から始まった年少組の某クラスの活動の様子を掲載しています。

2024-06-11

第2回 ぴよぴよ広場開かれる!(未就園児親子の集い)

20240611_11.jpg

1~2歳児中心の親子の集い地域開放事業が園庭で開かれました。今回は2回目に当たり35名の親子が約1時間の中で思い思いに固定遊具や園で用意したシャボン玉あそびなどを楽しみました。職員は各遊具に配置され親子の補助や助言に当たりまた全体の進行にも努めていました。

20240611_12.jpg

進行の中盤で保育者からあいさつ、ふれあい遊び「ぴったんこ」体を動かし、大型絵本「かわいいかくれんぼ」を親子で聞き楽しみました。かえりのあいさつを交わして降園時にはパペットを使って握手をしながら別れていきました。次回7月3日(水)ホールで開催予定です。ぴよぴよ広場はいろいろな役割を担っていると考えています。

20240611_13.jpg

人は人の中で成長していくものです。子どもたちを取り巻く環境に目を向け、また、お母さん方には、常に子育てを楽しんでもらえるよう、このような場を利用していただき、ずっと休むことなく広場に参加してほしいと思っています。

20240611_14.jpg

幼稚園は、地域の幼児教育の核となって、若いお母さん方が気軽に相談できる場になくてはなりません。「地域になくてはならない存在」ーそんな幼稚園であり続けたいと思っています。


添付ファイル: fileR6_salon.jpg 520件 [詳細] fileR6_piyopiyo.jpg 535件 [詳細] fileennichi_gokko.pdf 165件 [詳細] file2022_new_year_card.jpg 24件 [詳細] filearrow_right.png 29件 [詳細] file20151124.pdf 410件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-06-03 (月) 01:59:00 (13d)