2025-10-01
2025-10-01
2025・10・1 ミニ運動会開かれる!~2歳児教育の見える化~

本園の最年少クラスのミニ運動会が園庭で開かれました。すでに3歳児から5歳児の第60回運動会は9月13日に開催されています。 ミニ運動会のプログラムは園長の挨拶、準備運動、かけっこ、お遊戯(アンパンマン体操)、親子競技などで構成され、所要時間は40分程度でした。保護者は子どもとの距離が近く、身近に触れ合う形で進めることが出来ました。終了後には保護者と担任・補助教師・保育者が一同に会して記念写真を撮り、解散となりました。

4月以降、2歳児で入会した乳児も今では成長著しく、大半が満3歳となっています。今後もさらに満3歳児の受け入れ体制の準備を進めていますが、もも組のミニ運動会を10月に単独開催する理由はいくつかあります。そのひとつは、2歳児で在籍し6か月が経過し、大半が満3歳を迎えたこの時期に、子どもたちの成長を『見える化』することです。教育・保育の成果を保護者に見ていただくことで、信頼関係を築くことにもつながります。

日常的に園ではどのような活動が行われ、子どもがどのように育っているのかを伝える機会ともなります。ミニ運動会を通して2歳児教育を推し進めるには、保護者との信頼関係を築くことが大切です。子どもたちの発達状況を丁寧に把握することを今後の課題とし、「子どもの姿をもっと見たい」「楽しい活動に参加したい」といった保護者の声にも耳を傾けていきたいと考えています。